クタにあるTipTop Noodle House(ティップトップ ヌードルハウス)に行ってきました。美味しい麺料理が格安料金で味わえることから人気のお店です。 Kwetiaw Kuah Casio (Rp.25,000)
チャンディダサにあるイタリアンレストラン「The Dining Room」に行ってきました。場所はデンパサール空港から一時間半ほど東に行ったところにあります。最近、バリ島の主要な観光地では飽き足らない人の多くがチャンディダサを訪れているようです。チャンデ…
Kat's Kitchen(カツキッチン)のジンバラン店に行ってきました。場所はJl.Uluwatu2沿いにあります。Jl.Uluwatu沿いのジンバランビューホテルの隣にも別店舗があります。 このお店のおススメは「 Kuay Tiaw Tom Yam Talay」です。トムヤムクンにお米でできた麺…
シンガポール航空(SQ948便)シンガポールチャンギ空港→バリ島デンパサール空港のビジネスクラスに搭乗しました。 シンガポール航空が誇る機内食の事前予約システム「ブック・ザ・クック」にて予約したメイン料理をレポート致します。今回は米国産牛肉の「リブ…
シンガポール航空(SQ671)に搭乗しました。2017年3月よりシンガポール航空ビジネスクラスの「和食」メニューが全面刷新されましたのでレポート致します。 SQ671便は中部国際空港セントレアを10時半出発で、シンガポールチャンギ空港まで7時間ほどのフライトに…
シンガポール航空(SQ671)のビジネスクラスに搭乗しました。それでビジネスクラスの機内食をレポートしたいと思います。 SQ671便は中部国際空港セントレアを10時半出発で、シンガポールチャンギ空港まで7時間ほどのフライトになります。
今回、10時30分発シンガポール航空(SQ671便)のビジネスクラスに搭乗するにあたって、中部国際空港のスターアライアンスラウンジを利用しましたので、レポートしたいと思います。 中部国際空港には残念ながらANAラウンジがないので、シンガポール航空のビジネ…
日本人にも人気の中華料理店「クタプラザ」に行ってきました。場所はングラライバイパス沿いにあります。連日、中国人観光客で満員です。どれもまあまあ美味しいです。 グラミ 揚げ醤油ソース (Rp.84,000)
ジンバランにある中華料理店「Jimbaran Plaza Chinese Seafood」に行ってきました。こちらは中国人観光客が観光バスでたくさん訪れています。このお店では、いけすで泳いでいる新鮮な魚介類をその場で調理してくれます。 Tim Teo Chew (時価)
バイパスをヌサドゥア方面に向かうと右手にある「たかばしラーメン」に行ってきました。個人的な意見ですがバリ島で1番おいしい醤油ラーメンのお店です。 Shoyu Ramen (Rp.65,000)
クロボカンにある人気ナシチャンプルー屋さん「Boo Boo's enak ya!」に行ってきました。場所はJl. Pengubengan Kauh沿いにあります。このワルンはとてもオシャレで美味しいです。そして、お客さんは欧米人が多いです。 Nasi Campur (Rp.40,000)
クタにある人気ナシチャンプルー屋さん「Warung NIKMAT Bali」に行ってきました。 日本人観光客にも大人気です。場所は少し分かりにくいところにありますが、グーグルマップを頼りに行けば大丈夫だと思います。 Nasi Campur (Rp.31,000)
モルバリ・ギャラリア内にある「丸亀製麵」に行ってきました。日本でもお馴染みのお店です。現在、インドネシア国内に32店舗あるそうです。 かけうどん(Rp.34,000)
ジンバランにある人気ナシチャンプルー屋さん「Warung Warung」が2017年1月末に移転しました。場所は今まであった場所より1キロ程ヌサドゥア寄りです。旧店舗は閉店していますのでご注意ください。 PAKET C (Rp.39,000)
シンガポール航空(SQ632便)のビジネスクラスに搭乗しました。今回は事前に「アンガス牛のグリルド・ビーフバーガー」を予約しましたのでレポート致します。 今回搭乗したSQ632便はシンガポールチャンギ空港を8時5分発、東京羽田空港に15時35分着の6時間半の…
2016年12月13日よりシンガポール航空のシンガポール→東京羽田間に最新型の旅客機A350-900が就航しました。今回は早速SQ632便に搭乗しましたので、レポートしたいと思います。この便はシンガポールチャンギ空港8:05発、羽田空港15:35着が定刻となっています。…
シンガポール航空949便(バリ島デンパサール→シンガポール)のビジネスクラスに搭乗しました。この便は21時45分発ですが、軽食ではなくディナーでした。今回は魚料理を紹介します。 登場するとウェルカムドリンクが出てきました。シャンパンは「CHARLES HEIDSI…
シンガポール航空949便(バリ島デンパサール→シンガポール)のビジネスクラスに搭乗しました。この便は21時45分発ですが、軽食ではなくディナーでした。今回はチキン料理を紹介します。 バリ島デンパサール空港のシンガポール航空チェックインカウンターです。…
ジンバランにあるWarung Chili (ワルン チリ)に行ってきました。以前あったタマングリアの店舗からこちらに移転したとのことです。美味しい日本食を格安で食べれます。 このチキンカツ丼 絶品でした。是非とも皆さんに味わってほしいです。 チキンカツ丼(Rp.…
サヌールにあるWarung Kecil (ワルン クチル)に行ってきました。場所はサヌールのJl.Duyung沿いにあります。人気ナシチャンプルー屋さんです。11時半に行ったのですが、店内は満席でした。 Nasi Campur (Rp.46,000)
Kafe Gonda Indah (カフェ ゴンダ インダ)に行ってきました。場所はウォーターマークホテルのすぐ近くです。このお店はバリ島でもめずらしい海鮮系専門のナシチャンプルー屋さんです。 お店に入ると、お店で食べるか、テイクアウトするかを聞かれます。メニ…
Jl.Sesetan沿いにあるIkan Bakar Mutiara(イカン バカール ムティアラ)に行ってきました。店名からはこのお店が日本食店であることは分からないと思います。看板もありません。このお店ではバリ島内ではめずらしく「ちゃんぽん」を食べることができます。バ…
Warung Mangga Madu (ワルン マンガ マドゥ)に行ってきました。場所はウブドにあります。いろいろなガイドブックにも特集されている人気ワルンです。 このお店の大人気メニュー、マグロの鉄板焼きを頂いてきました。これメチャクチャ美味しいです。ガーリッ…
7 tori samurai (七人の鳥侍)に行ってきました。場所はサンセットロード沿いにあります。少しオシャレな東京の居酒屋みたいな雰囲気のお店です。 中華そばはしっかりと出汁を取っていて美味しかったです。 中華そば (Rp.58,000)
Waroeng SS (ワルン エスエス)に行ってきました。場所はングラライバイパスからウブド方面に向かっているJl.Batubulan沿いにあります。 お店の看板に大きくPEDAS(インドネシア語で辛い)とあるように全てが激辛です。 お店の名前の「SS」は「スペシャルサンバ…
Holycow! STEAKHOUSE(ホーリーカウ ステーキハウス レノン店)に行ってきました。場所はデンパサールレノンにあります。インドネシアで有名なステーキチェーンHolycowのレノン店です。
シンガポール航空(SQ946便)シンガポールチャンギ空港→バリ島デンパサール空港のビジネスクラスに搭乗しました。前回に引き続き今回も、シンガポール航空が誇る「ブック・ザ・クック」にて事前に予約したメイン料理をレポート致します。今回は「クラシック・…
シンガポール航空(SQ946便)シンガポールチャンギ空港→バリ島デンパサール空港のビジネスクラスに搭乗しました。今回はシンガポール航空が誇る「ブック・ザ・クック」にて事前にメイン料理を予約しましたのでレポート致します。 「ブック・ザ・クック」とはシ…
シンガポールチャンギ空港の第2ターミナル内の「AMBASSADOR TRANSIT LOUNGE(アンバサダー トランジット ラウンジ)」に行ってきました。プライオリティパス対応のラウンジです。 中の様子です。最近改装があったみたいで、キレイになっていました。
シンガポール チャンギ空港の第1ターミナルにあるトランジットホテル「Aerotel Transit Hotel(アエロテル トランジット ホテル)」に泊まってきました。 普段バリ島で生活している人の中にも、日本に帰国する際や、ビザ取りのためにチャンギ空港を利用する人…